(引用:https://www.bizmates.jp)
ビジネスオンライン英会話業界No.1のBizmatesの評判・口コミが気になる方向け。
本記事では、Bizmatesのレッスンを50回ほど体験した私が徹底レビューをします。
結論からいうと、「良くも悪くもビジネスに特化」したサービスです。
詳しくは記事で紹介。
また、筆者は業界最大手のレアジョブ、ネイティブキャンプも利用したことがあるので、比較情報も記載します。
目次:
⒈ Bizmatesの基本情報
入会金 | 0円 |
教材費 | 0円 |
受講料 | ・11,000円/月(毎日25分コース) ・16,500円/月(毎日50分コース) |
キャンペーン | 初月の受講料が半額 ・11,000円(毎日25分コース)→ 5,500 円 ・16,500円(毎日50分コース)→ 8,250円 |
1レッスンあたりの単価 | ・360円(毎日25分コース) ・270円(毎日50分コース) |
支払い方法 | クレジットカード |
無料体験 | 1レッスン無料 |
使用ソフト | Skype |
ビデオ有無 | 有(ただ、こちらのビデオはOFFでもOK) |
無料体験は下のリンクから
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
⒉ Bizmatesは誰にオススメか
結論から言うと、「海外でビジネスしたい人」向けです。
基本教材となる、Bizmates Programは、
仕事中に起こりうる色々なシチュエーション毎にレッスンが組まれています。
例えば以下のようなトピックがあります。
- 出張
- 同僚について
- 競合について
上記のトピックに対して、自分が勤めている会社について説明することが多いので、
すぐに実践で使える英語を学ぶことができます。
また、講師の方は全員がビジネス経験者であり、厳しい採用試験に合格する必要があります。
レッスン中もスーツの着用が義務付けられています。
レアジョブやネイティブキャンプが、日常英会話を意識しているのに対して、
Bizmatesは完全にビジネスに特化した、教材や講師の採用基準を設けています。
無料体験は下のリンクから
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
3. Bizmatesのメリットとデメリット
Bizmatesのメリット
下記の通りです。
- メリット①:ビジネス英会話に特化した教材
- メリット②:講師の方の対応力が高い
- メリット③:自分で勉強したいトピックを選ぶことができる
- メリット④:講師の方からのフィードバックが充実している
- メリット⑤:予約ページがシンプルで使いやすい
- メリット⑥:当日でも予約可能
メリット①:ビジネス英会話に特化した教材
上記で説明した通り、ビジネスに特化した教材を使用します。
例えば、「お客様」と言うトピックに対して、
実際に自分が勤めている会社の説明をすることがあります。
- お客様は誰ですか?
- お得意様はどんなお客様ですか?
- お客様はなぜあなたの会社の商品を買うのですか?
- これからどこの地域に進出したいですか?
などなど。
上記の質問に対して、講師の方のアドバイスを受けながら、
質問回答やディスカッションを行います。
メリット②:講師の方の対応力が高い
対応力が高いとは、例えば以下のような感じ、
- 聞き返すと、ゆっくり話してくれる
- 正しい表現をチャットで教えてくれる
こちらが上手く話せなくても、誠実に対応してくれるので安心してレッスンを受けられます。
メリット③:自分で勉強したいトピックを選ぶことができる
上で紹介した、Bizmates Program 以外に3種類の教材があり、
自分が勉強したいトピックや弱点を補強することができます。
メリット④:講師の方からのフィードバックが充実している
講師によって変動はしますが、
レッスン後に、言えなかった表現や知らなかった単語をチャットで送ってくれることが多いです。
画像は、実際に筆者がレッスン後に受けたフィードバック例です。
このように、丁寧にフィードバックをもらえるので、復習が捗ります。
メリット⑤:予約ページがシンプルで使いやすい
予約ページがシンプルで、予約するのに手間がかかりません。
また、講師のお気に入り機能もあり、気に入った講師の方のレッスンを集中して受講できます。
メリット⑥:当日でも予約可能
空いている講師であれば、当日でも予約ができます。
ちょっと時間空いたな、って時にレッスンを受けられて非常に便利です。
無料体験は下のリンクから
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
Bizmatesのデメリット
デメリットは下記です。
- 価格が高い
- ビジネスに特化している
デメリット①:価格が高い
相場に比べて、価格が高いです。
レアジョブ | ネイティブキャンプ | Bizmates | |
受講料(最安値) | 5,800円/月 | 6,480円/月 | 11,000円/月 |
ただ、初月半額キャンペーンがあるので、
初月を5,500円で受講し、その後にBizmatesを続けるかどうか判断することができます。
デメリット②:ビジネスに特化している
基本教材の、Bizmates Programは、ビジネスにおける1場面を想定しています。
なので、仕事で英語を使う人にとってはメリットとなりますが、
仕事で英語を使わないという人は、そのメリットをあまり感じられないかもしれません。
⒋ Bizmatesの講師の質
筆者の経験から言うと、講師の質は非常に高いです。
他のオンライン英会話スクールだと、以下のようなことがたまにあります。
- 何度も聞き返しているとイラついた様子になる
- レッスン後のフィードバックがない
- 間違っていても訂正しない
Bizmatesでは上記のようなことを経験したことがありません。
対応が非常に丁寧で、こちらに寄り添いながらレッスンを進めてくれます。
講師の質の高さは、他のオンライン英会話スクールと比較しても、段違いに良いと言えます。
無料体験は下のリンクから
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
⒌ Bizmatesのレッスンを実際に受けた感想
仕事で英語を使う人なら、初心者、上級者問わずオススメできます。
よくある質問:ビジネス特化って初心者には難しくないの?
結論、初心者でも問題ないです。
なぜなら、講師の方の対応が非常に丁寧だからです。
むしろ、そういう面では、初心者の方に向いてるかも。
聞き取れない時に何度も聞き返したり、「なんかこういう場面で使える表現を知りたいんだけど」みたいな相談にも快く乗ってくれます。
教材もレベル別に5段階で分かれているので、難しい単語が多い、文章が難しいといったこともありません。
価格のみがネック、初月半額キャンペーンを利用しよう
仕事で英語を使うという人にとっては、レアジョブ、ネイティブキャンプよりも
サービスと講師の質が高くオススメでできます。
ただ、ネックは価格が高いことです。
迷っている人はまず、無料体験と初月半額キャンペーンを利用するのがオススメ。
そして、1ヶ月後に、このままBizmatesを続けるかどうか判断するのが良いです。
レアジョブ | ネイティブキャンプ | Bizmates (初月半額キャンペーン利用) |
|
受講料(最安値) | 5,800円/月 | 6,480円/月 | 5,500円/月 |
無料体験は下のリンクから
オンラインで学ぶ「高品質」ビジネス英会話 Bizmates(ビズメイツ)
仕事で英語使わない人はネイティブキャンプがオススメ
日常英会話だけで十分という方は、ネイティブキャンプがオススメ。
下記より無料体験できます。ぜひ試してみてください。
-
-
オンライン英会話は効果ない?【結論:工夫次第】
オンライン英会話って効果ないってよく聞くけど、実際どうなの? 確かにオンライン英会話は意味ないとよく言われますが、実際はどうでしょうか。 筆者は半年ほど、オンライン英会話( ...
続きを見る